2018.08.26 23:00和歌山県の動物園でニホンジカとマーラの赤ちゃんが誕生。日本各地の動物園でいろいろな動物の赤ちゃんが。和歌山県の和歌山公園動物園ではニホンジカとマーラの赤ちゃんが誕生。それぞれ「はなび」・「アイス」と夏らしい名前がつけられた。赤ちゃん誕生のニュースとともに、その名前の付け方に注目すると新たな楽しみが。
2018.08.25 02:00動物園で身体測定。貴重なデータが集まる。イギリスのロンドン動物園で毎年恒例の身体測定が。集めたデータは世界中の動物園で共有されるとのことで、絶滅の危機にある動物の飼育に役立てられる。
2018.08.22 05:00リアルタイムで夜の動物たちを観ることができる「ZOOっと見ナイト」が放送予定。家にいながら夜の動物園を楽しもう。夏の動物園の楽しみ方の一つ、夜の動物園やナイトサファリ。夏の夜、普段よりも開園時間が長くなり、夜の動物たちの様子を観ることができる人気のイベント。今年もたくさんの動物園やサファリパークで開催されています。
2018.08.20 23:00"体重計で「キューン」と鳴いちゃうナマケモノの赤ちゃん 大阪の動物園"大阪府岬町の「みさき公園」でナマケモノの赤ちゃんが人気。アルマジロやキリンの赤ちゃんも生まれており赤ちゃんの誕生が続く。ナマケモノもキリンもとってもかわいらしい。ぜひチェックしてみてください。
2018.08.20 00:00富士サファリパークで「ナイトサファリ」開催中。2018年7月21日から8月26日まで。富士サファリパークで夜行性の動物たちの活発な行動を観察できる「ナイトサファリ」が開催中。園内はライトアップされ、普段とは異なる雰囲気を楽しめる。陸上最速の動物と言われるチーターが走る姿を見ることができる「ナイトチーターラン」も開催。開催期間は2018年7月21日(土)から8月26日(日)まで。開園時間は17時から19時30分まで。
2018.08.19 06:00東武動物園で「サマーナイトZOO」開催中。2018年7月14日から8月26日までの土日祝と8月13日、14日、15日。 東武動物園で、夜の動物園を楽しめる「サマーナイトZOO」が開催中。ライトアップされた動物園を散策でき、特別なエサやり体験も。イルミネーションで装飾されたパレードカーによる「スターライトZOOパレード」も開催(7月22日以降の日曜日に開催)。開催期間は2018年7月14日(土)から8月26日(日)までの土日祝と8月13日(月)、14日(火)、15日(水)。開園時間は20時まで延長される。(最終入園は19時まで)