2018.08.22 05:00リアルタイムで夜の動物たちを観ることができる「ZOOっと見ナイト」が放送予定。家にいながら夜の動物園を楽しもう。夏の動物園の楽しみ方の一つ、夜の動物園やナイトサファリ。夏の夜、普段よりも開園時間が長くなり、夜の動物たちの様子を観ることができる人気のイベント。今年もたくさんの動物園やサファリパークで開催されています。
2018.08.20 00:00富士サファリパークで「ナイトサファリ」開催中。2018年7月21日から8月26日まで。富士サファリパークで夜行性の動物たちの活発な行動を観察できる「ナイトサファリ」が開催中。園内はライトアップされ、普段とは異なる雰囲気を楽しめる。陸上最速の動物と言われるチーターが走る姿を見ることができる「ナイトチーターラン」も開催。開催期間は2018年7月21日(土)から8月26日(日)まで。開園時間は17時から19時30分まで。
2018.08.19 06:00東武動物園で「サマーナイトZOO」開催中。2018年7月14日から8月26日までの土日祝と8月13日、14日、15日。 東武動物園で、夜の動物園を楽しめる「サマーナイトZOO」が開催中。ライトアップされた動物園を散策でき、特別なエサやり体験も。イルミネーションで装飾されたパレードカーによる「スターライトZOOパレード」も開催(7月22日以降の日曜日に開催)。開催期間は2018年7月14日(土)から8月26日(日)までの土日祝と8月13日(月)、14日(火)、15日(水)。開園時間は20時まで延長される。(最終入園は19時まで)
2018.08.17 09:00多摩動物公園で「サマーナイト@Tama ZOO 2018」開催中。2018年8月11日~16日、18日、19日、25日、26日多摩動物公園で、夜の動物園を楽しめる「サマーナイト@Tama Zoo 2018──トラもめざめる夜の動物園」が開催中。夜の動物の様子を観察できるツアーや飼育員さんによる解説「夜のキーパーズトーク」など。ビアガーデンも開催される。開催期間は2018年8月11日(土・祝)~16日(木)、18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)。開園時間は20時まで。
2018.08.16 23:00よこはま動物園ズーラシアで「ナイトズーラシア」開催中。2018年8月4日から8月26日までの土日。よこはま動物園ズーラシアで、夜の動物園を楽しめる「ナイトズーラシア」が開催中。開催期間は2018年8月4日(土)から8月26日(日)までの土曜日と日曜日。開演時間は20:30まで延長。夜の動物たちの様子を飼育員さんの解説とともに楽しめるだけでなく、ベトナムのランタン祭りをイメージした装飾とアジアングルメ・雑貨がそろう「ズーラシア夜市」やビアガーデンなどなど、たくさんのイベントが用意されている。こどももおとなも普段と違う夜の動物園を満喫できそう。
2018.08.16 02:00東武動物公園で『進撃の巨人×東武動物公園』開催中。2018年7月14日から10月8日まで。東武動物公園で、「進撃の巨人」とのコラボイベント『進撃の巨人×東武動物公園』が開催中。開催期間は2018年7月14日(土)〜10月8日(月)まで。動物調査兵団として動物の生態調査に挑むというコンセプトで、普段と違った楽しみ方が体験できる。またキャラクターの等身大パネルやキャラクターと動物がコラボしたオリジナルデザインの動物解説パネルが設置される。
2018.08.15 13:00旭山動物園で「夜の動物園」開催中。2018年8月10日から8月16日まで夜の動物の生態を観察できる「夜の動物園」が開催中。開催期間は2018年8月10日から8月16日まで。開園時間は21時まで。飼育員さんが夜の動物の生態を解説してくれる「ナイトウォッチング」や「紙芝居」が開かれる。屋台の出店もあり、動物園にいながらお祭気分も。
2018.08.15 06:00東山動植物園で「ナイトZOO」開催中。2018年8月10日、11日、12日、14日、15日、18日、19日の7日間。夜の動物たちの様子を飼育員さんが解説してくれる「夜のアニマルトークリレー」や、夜の動物園で繰り広げられる「プロジェクションマッピング」などが開催される。開催期間は、2018年8月10日(金)、11日(土)、12日(日)、14日(火)、15日(水)、18日(土)、19日(日)の7日間。開園時間は20時30分まで。
2018.08.14 23:30上野動物園で「真夏の夜の動物園」開催中。2018年8月10日から8月16日まで真夏の夜、普段より開演時間を3時間延長し、動物たちの夜の様子を見ることができる「真夏の夜の動物園」が開催される。開催期間は2018年8月10日から8月16日まで、開園時間は20時までに。飲食施設も営業時間が延長され、夜のビアガーデンとして楽しむことができる。その他イベントも多数開催。